Quantcast
Channel: スポーツナビ+ タグ:ファーガソン
Browsing latest articles
Browse All 21 View Live

ニューカッスル vs ユナイテッド〜知将と名将の駆け引き〜

ニューカッスルの知将、パーデューとユナイテッドの名将、サー・アレックスの駆け引きとも言える試合ではなかったでしょうか。今回は、両者の駆け引きに注目しました。両チームのラインナップです。1.サー・アレックスの奇策・奇襲一度にルーニー、ロビン、香川、ウェルベックを起用し、序盤のニューカッスルを混乱させます。そこで得たCKから2点先行。香川を右で先発させたのは、ベン・ファルファが左でマッチアップを避けるた...

View Article



ファーガソンの「4-4-2 ダイヤモンド型」についての考察。現状の問題点とそれを解決するためのポイントとは?

ファーガソンは、中盤をダイヤモンド型にしている、と言っていますが、ダイヤモンド型の中盤の形には大別して2種類有り、つまり、「4-3-1-2」の3ボランチ型と「4-1-3-2」の2列目3枚型。そして、ファーガソンの発言を聞いていると、その意図としては「4-3-1-2」の3ボランチ型なのかな、と思うのですが、しかし、実際の試合においては、香川とクレヴァリーは2列目のサイドの位置でプレーしている事も多く、...

View Article

グアルディオラのマンC監督内定の噂について考える。

マンCへの監督就任が噂されていますが(ほぼ内定のようです)、実際にはどうなるのでしょうか?チェルシーを率いる可能性もあるそうですが、そちらは何となくないと思います。勘ですが(笑)そしてファーガソンの後継としてマンUの監督候補にも上がっており、実際にグアルディオラが休暇していたアメリカまでファーガソン監督みずから足を運ぶ事もありましたが、こちらはモウリーニョも候補となっています。マンUは、ファーガソン...

View Article

マドリー vs ユナイテッド〜モウリーニョの誤算とファーガソンのミス〜

世界中が注目した一戦、欧州CL決勝トーナメント1回戦のマドリーとユナイテッドの対戦。ユナイテッドとしては、アウェーでの戦いにどう臨むのか注目していましたが、正直、驚きました。発表されたスタメンを見たときは、ユナイテッドは試合を捨てるつもり!?と思った程です。この試合、モウリーニョには誤算、サー・アレックスにはミスがあったと考えました。1.試合概要 (1)...

View Article

ユナイテッド、無念のCL敗退~ファーガソン采配の検証と彼の思考を追う~

世界中が注目した一戦、欧州CL決勝トーナメント1回戦のマドリーとユナイテッドの対戦の2ndレグ。この記事では、審判の判定よりもサー・アレックス采配の検証と彼の思考を追うというテーマで、この試合を振り返ってみたいと思います。1.先発と勝ち抜け条件 (1)...

View Article


大正義レアル・マドリー様の大勝利 : vs ManU CL 2nd leg

前半モウリーニョの素晴らしい点に、勝負すべき時間と場所をしっかりと見極められる点にあります。この試合のレアルは点が欲しいです。しかしだからといって前半からリスクを犯すのは馬鹿がやる事です。そしてモウリーニョは馬鹿じゃありません。だからいつも通りの面子、つまりノーリスクで点が取れればいいな的な感じで試合に入りました。一方のファーガソンも当然スコアレスはOKです。よってレアルは無理をしない。そしてユナイ...

View Article

移籍話も出たルーニーの重要性は低下したのか?

ルーニーが今夏、ユナイテッドから移籍するのではないか…そんな憶測、報道がありました。しかし、サー・アレックスはそれを否定。ユナイテッドサポーターの私としては、ルーニーにはユナイテッドでまだまだ頑張って欲しいと思っています。でも、火のない所に煙りは立たないもの。さて、ルーニーのユナイテッドにおける今季の重要性を考えてみたいと思います。次の3点を検討した結果、ルーニーの重要性は高いが、絶対的ではなくなっ...

View Article

ユナイテッドへの不信感…そしてファーガソンが愛したもの

今季のプレミアリーグを制した翌節のアーセナル戦から、私はユナイテッド不信の真っ只中にいた。試合後、いつもレポートしていたユナイテッドの試合を記事にするのをやめた。チェルシー戦も観たが、さらに不信感が募っただけだった。もう、今季は記事にしたくない、とさえ思った。結局、シーズン終了までのブログのネタはCL出場権争いをしているトッテナムに決めた。この間、私はユナイテッドがユナイテッドらしくないと強く感じて...

View Article


”9番"と欧州フットボールの未来

フットボール、この極上のエンターテインメントの社会的ジャンルは”スポーツ”に該当する。点数を競い合って勝敗を決める。このシンプルなルールにある様々な拘束事項が生むものが”種目”だ。世界中にどれほどの”手を使ってはいけない”競技があるか私は知らないが、フットボールの美しさは格別だ。不自由な常識から生まれる奇跡、その現実離れしたような空間自体に、酔いしれる者は決して少なくないだろう。無論この戦いにも勝敗...

View Article


~世界で一番憎たらしい監督~サー・アレックス・ファーガソン

記念すべき初投稿となりました。...

View Article

ファーガソン監督の「赤い悪魔」(2)

"Your job now, is to stand by your new...

View Article

ルーニーとユナイテッド、両者の今後は?~Spilt water won't go back into its tray~

最終節、ウェストブロムとの一戦にピッチ上でルーニーの姿はなかった。ルーニーが移籍志願をしたのは、報道でご存知のとおり。これに対して、ユナイテッドは売却を拒否した。果たして、ルーニーとユナイテッドの関係はどのような結末を迎えるだろうか。ルーニーが移籍志願した事実をユナイテッドが公表した時点で、何らかの方向性が出ている可能性が高いが、今まで入手した報道などの資料から、考察してみたい。1.去就はモイーズが...

View Article

モイーズに困難な決断を迫ったルーニーの発言~「Four Four Two」に語った内容からの考察~

英国のフットボール専門誌「Four Four two」に掲載されたインタビュー記事でルーニーが「CFとしてプレーしたい」という要望を述べた。記事の原文は次のURLに記載されているが、Goal.com日本版にも和訳した要旨が掲載されている。...

View Article


モイーズはフィジカル重視の監督ではない。

皆さん。こんにちは。M.スアレスです。本日より、世界のフットボールについて、私なりの意見を、有名雑誌「WORLD SOCCER...

View Article

可能ならやってほしい対談(監督編)

さて未だにこのブログに慣れてないけど、記事を書いていきます。この人とあの人、対談したらどういう話をするのだろう?という想像したことありませんか?今、自分はファーガソン元監督、ベンゲル監督、クロップ監督、この3人で話をさせたら、どういう話がでるのか、興味があります。中身に入る前に、ファギーとベンゲルは同リーグだったから、腹割って話すことはできなかったけど、いまならできるな、またクロップは別リーグだから...

View Article


由々しきクリエイティビティの欠如。未だ見つからない世界最高のMFの後継者

『ファーガソンは応急処置により、問題の顕在化を防いでいた』昨期の王者マンチェスター・ユナイテッドは、先日行われた、プレミアリーグ第8節、サウサンプトン戦に引き分け、8試合を終えた時点でその成績は3勝2分3敗と、首位を走るアーセナルに早くも勝点9差をつけられる、かつてない苦境に立たされている。今期3勝目をあげた第7節のサンダーランド戦も負けに等しい内容だった。そろそろ、モイーズ擁護派の私も、自身の考え...

View Article

読裏が選ぶ今年の10大ニュース(1位の発表!)

クリスマスも終わり、今年も残すところあと数日・・・じゃなくなり、とうとう今年は残すところあと1日となりました。いわゆる「大晦日」です。ここまでアップしておりました「読裏が選ぶ今年の10大ニュース」も10位から2位まで発表し、残すはあと1つ。1位だけとなりました。それでは栄えある「読裏が選ぶ今年の10大ニュース」の1位の発表!の前に・・・惜しくも10位以内には入着しなかったものの、やはり印象に残ったこ...

View Article


苦しい立場のモイーズを2つの視点から考察

苦しい立場にあるユナイテッドの監督、ディビッド・モイーズにファンも苛立ちを覚えている。一方で、比較的のんびりと構えているファンもいるのも事実。この意識の違いはどこにあるのか…いろんな考え方はあるのを承知の上で大きく次の2つの視点に分け、考察してみた。1.ファーガソンの成功体験を引継ぐ常勝軍団であるべきこれは、サー・アレックスの築いたユナイテッドの栄光は、当然に次の政権に引き継がれるべきであるという考...

View Article

マルディーニと同じ気持ちの人。

人間、何が悲しいかといって、長い時間をかけて、営々と築きあげたものが、一瞬にして崩れ落ちたり、一瞬で消え去っていくのを見るほど悲しいものはない。例えば、伝統を誇る企業がトップ(主には社長)が替わったために、その方針が変わり、「時代感」とか「スピード感」とかの言葉とともに、歴代の従業員が築きあげたものが崩れていくさま。例えば、こつこつとノウハウを積み上げて維持してきたその部署の業績やモラルが、異動でや...

View Article

マンUの失敗に学べ! アーセナルが進めるべき「ポスト・ヴェンゲル」時代への準備

何度目のことだろう。私が欧州サッカーに没頭し始めてから約12年が経とうとしている。そのうちの何シーズンで、アーセナルのアーセネ・ヴェンゲル監督の解任説が噂されただろうか。しかし、私がサッカーを見始めた2006年も、そして2017年の今日も、ガナーズの指揮官は変わらない。同チームは2016年12月18日にマンチェスター・シティ戦で1対2の逆転負けを喫すると、今月3日にはボーンマスに一時3点のリードを許...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 21 View Live


Latest Images